お米の一年と同じなんです。

10月1日に新潟県十日町市松代まで

稲刈りに行ってきました。

今年で10年目。

それもこれも田んぼをお世話してくださり

私たちをあたたかく受けいれてくださってる若井さんがいるから。


若井さんは昔の農家がやっていたことを再現したい・・と

お味噌や納豆、そして私がプロデュースした

あのおいしい玄米の甘酒をつくって下さっている

優しさいっぱい愛いっぱいの紳士なのです。


稲刈りした後には

若井さんが掘りたてのさつまいもで焼いてくださった

焼き芋が待っていました。


自然の中で掘りたての焼き芋を食べるって

しあわせだな〜とそんなことをしみじみと思うわけです。


いろんなものがある時代だけど

実はゆっくりとした時間や

自然と触れ合ったり、人とゆっくりと話す時間が

無くなっていて・・・

人が優しくなれる瞬間てこんな時なんじゃないのかな・・・と

そんなことを感じる時間を若井さんといると感じます。


10年間田植え、稲刈りと続けられたのは若井さんの

おかげです。ありがとうございます。


さて、田植えと稲刈り。

私にはちょっと特別な意味があります。

昔、ある人に「本当にお料理を作りたかったら

農家の仕事をわからんと無理やよ。」と言われたことがありました。


なるほど、お料理をしていくと

お野菜をはじめ食材にはどんどん興味が湧いてきます。

どんな風に育つのか

もともとはどんなところで育っているのか・・・

地方ならではの食べ方にも興味があります。


これは松代の駅すぐ近くにある

里山食堂のお料理です。

以前、マクロビオティックのお料理もお勉強して頂いたり

この場所を借りてお料理教室をさせていただいたこともる思い出いっぱいのカフェです。

このカフェでは玄米が美味しく食べていただけますよ。

普段はビュッフェ形式でランチが楽しめます。

ここのコンセプトは「土産土法」。

自然の理にかなったその土地で採れた食材で

その土地の料理法でお料理を提供してくれています。

だから、普段私たちが食べることがめったにないお野菜や

山菜などもたっぷり。

しかも地元のお母さんたちが郷土料理をつくってくれていて

それを若い人も楽しめるようにアレンジしてくれているから

とっても学びになるし、その土地で食べる意味を感じるお料理なのです。


ずいきの酢の物とそうめんかぼちゃの焼きなますは

さっそく作って、金曜日のカフェでお出ししますね。


そんな風に、お料理をしていくとどんどん興味が広がっていくわけです。

だからと言って・・・・

どれもかれもやるのはちょっと難しいかったり

時間がないから、自分で毎年重ねるものを決めました。


それが、田植えと稲刈りです。

農業を体験するにはちょっとまだ勇気がなくて

それでも

お米を一番愛し、玄米を誰よりも美味しく炊きたいと

思っているから・・・

せめてお米作りだけは携わりたい。

私にしたら、5月末の田植えは

「今年も宜しくお願いします。」のご挨拶。

秋の稲刈りは

「今年もありがとうございます。」のご挨拶

ずっとこうやって皆様にお料理をお伝えさせていただくことを

許していただけていることに感謝の気持ちを伝えにいく

そんな恒例行事なのです。

毎年そんな私に付き合ってくださる生徒さんがいてくださって

本当に感謝です。




田植えの時はまだ本当に短い苗が

夏を越えたときにはたわわに実り

稲穂をもたげ黄金いろに輝いています。


さらにそこから干して完熟を待ってから

脱穀をして新米をいただきます。

来年苗になるお米は

冬の間さらに熟成させて春を待ち

春になったら苗を作るために種を蒔きます。


1年かけて実るお米のエネルギーの循環は

私たちの人生や、1年間と同じなんだとマクロビでは学びます。


春は新しく目覚め種を蒔く時

夏には勢いよく育ち活動する時

秋にはそれが実って結果を出し

冬はその結果をもとに

反省したり来年の計画を立てたり・・・・。

そしてまた新しく1年をはじめるのだと学びます。


種まきから1年スタートとするのか

収穫して反省して計画を立てる時を

スタートとするのかそれはいろいろですが

日本の暦はお米の成長にあわせたものが多く

日本人がお米を愛し

お米と一緒に暮らしていたのがよくわかります。


今年もたくさん稲穂が頭を垂れているのをみて

無事に実り多い1年なんだと感謝してきました。


いろんなことがあるけれど

私たちも種を蒔き花を咲かせ実らせる。

そして結果を喜んだり反省したりしながら

人生を重ねていくのです。


そんなことを田植えと稲刈りを繰り返すと

体で体感することができます。


日本人のご先祖様たちは、自然界全てのものに神様が宿ると

私たちに教えてくれています。

だから・・・・

私にとっては田植えと稲刈りは神様へのお参り

田んぼとお米にたくさんの神様が宿っているのです。

命をつなぐお料理をつくるためのお参りなのです。


今年は稲刈りのあとは

越後湯沢で温泉にはいり

おいしい越後料理をいただきました。

越後湯沢の駅から歩いて2分のところにある井仙さん。

駅前です。


日帰り温泉とお食事もできます。

お部屋のコンセプトを読むと

絶対に泊まってみたい・・・そんなお部屋ばかりでした。

お料理も地元と旬の食材をたっぷりと使った

お料理。

温泉も源泉でこじんまりとしているけど ゆったりと楽しめました。

さらに新潟ならではのおいしい日本酒も楽しめるそんなお店です。

中でも気に入ったお料理は

シンプルだけど味わい深かった柿とくるみの白和え

甘さ加減が品がよく柿の美味しさが引き出されていました。

こちらは蕪を使った茶碗蒸しのようなもの

蕪の美味しさがとろけそうでしたよ。

このお料理はアレンジして新しいレシピが作れそうです。

そして、新潟魚沼のコシヒカリの新米とお味噌汁。

おいしいお米は白米でも満足します。


マクロビオティックのお料理ではありませんが

食材、調味料は厳選されたいいものを使っていて

お料理を作ってくださる人の愛情が伝わって来るお味でした。


私はメイン料理の鶏肉をニジマスに変えていただき

美味しく楽しくいただけました。


神様と出会い、感謝しそしてこれからのことを祈り

無事に納めた後に直会としてお食事とお酒をいただく・・・。

そんな素敵な時間を過ごす10月1日新月の一日でした。


これからもお米のごとく

実るほど頭を垂れることができるように

お米のごとく

蒔いた種が一粒万倍の実りとなるように

そんなエネルギーを作り出せるお料理びとになことを

決意しました。


皆さんの一生も1年もお米とおなじサイクルで進んでいます。

だから・・・・おいしいお米をたくさん食べて

その力にあやかりましょう。


今日も最後まで読んでくださったあなたに。

感謝を込めて10月の講座のお知らせをふたつ。

どちらも必ずおいしい玄米ご飯の炊き方が学べますよ。


<10月8日スタート フードレメディ講座 初級編>

  まだお席に秋があります。土曜日のクラス開講は次は1年後になります。

  ピピっときた方はお読みください。


私たちは宇宙のリズムを感じながら毎日を過ごしています。

 実はそのルールや仕組みを知らなくても 宇宙のルールの影響を受けて毎日を重ねています。

 だからその仕組みやルールを知っていたらもっと自由に もっと楽しく毎日を重ねていくことが出来ると思いませんか? 

 宇宙のリズムを知って使いこなし 自分自身を幸せにそして周りの人も幸せにする そんな魔法を手に入れる方法をお伝えします。

 お料理びとnakamIe 直伝の「フードレメディ講座」初級ではこんなことを学びます。 

食べ物を使ってカラダとココロを快適な状態にするためのお料理の方法を 

マクロビオティックの理論をベースにした五つのエネルギーの羅針盤を使って学びます。 

まずは、自分のカラダとココロをコントロールして快適な状態を創るための知識と料理法を身につけるための講座です。

 料理実習を体感しながら食材の選び方や基本の野菜の扱い方なども実習として学びます。 

20回の講座が終了する時にはなりたい自分になるためのお料理が作れるようにメニュープランやタイムスケジュールの方法も学びます。 

約1年間、季節の変化を学びながら自分のカラダとココロについて学んでいきましょう。 自然の摂理を知る。 自分のことを理解する そして、なりたい自分になるための 術をお料理を通して学ぶ 初級講座はセルフヒーリングを学ぶ講座です。

授業内容の詳細はこちらをごらんください。

ピピっときた方はご連絡ください。スケジュール他はご連絡をいただいた方に

メールでお届けいたします。


マクロビオティックの自然の摂理が学べる講座のお知らせ。

フードマイスター認定講座 <ベーシック and MACROBI講座> 

二日間で食べ物に対する意識が変わるだけでなく、人生がかなりお得になる情報満載です。

10月13日(木曜日)20日(木曜日) 

 11:00〜16:00 (解散は17時頃になります。)

 <場所>表参道 

 あなたが、あなたらしく居るために♡

 今のあなたのライフスタイルに 自然のリズムとの調和がプラスされたら それだけで暮らしはより豊かに変化します。 そんなあなただけの豊かなライフスタイル マイライフ and MACROBI を手に入れるためのメソッドがつまった講座 それが「ベーシック and MACROBI」です。 

認定試験終了後合格の方には and MACROBIフードマイスターの認定書を 発行させていただきます。 

LESSON 内容

 <マクロビオティックの基本> 

 自然のリズムを知る 自分を輝かすためのマクロビオティック 

 自然のリズムを体感する方法 メニュープランニング

< 楽しんで作るマクロビクッキング >

玄米ご飯の炊き方・お味噌汁の作り方 基本のお惣菜 

カラダが喜ぶ食材を知ってみる(選び方、使い方) 

カラダが喜ぶスイーツ(自然の甘みを使ってスイーツを作ってみる)


 修了試験 【受講料】38,880円(教材費、食材費、修了証書代金含む) 

 【定員】6名様 

 【持ち物】 エプロン ・手ぬぐいや大判ハンカチ(三角巾用) ・ハンドタオルか布巾(手拭き用) ・

      筆記用具 

 【講師】  お料理びと naka mIe


お申し込みはこちらまで


最後まで読んでくださってありがとうございます。

感謝♡一粒万倍

愛をこめて  お料理びと  naka mIe


フードレメディのある暮らし

自然の摂理を取り入れて古き良きものを 大切にし未来に結ぶ。 100年後の地球のために。 10年後のカラダのために。 食べることと、お料理することを考える 食べることと命を育むことを 食べることと豊かに生きることはつながっている 恵みとリズム。 ぐるっと巡らせて 自分を大切にする暮らし。 そんな暮らしについて語ります。

0コメント

  • 1000 / 1000